1986年のツーリング
(昭和61年)



2013,7,2更新





1986, 1,12 日向金ヶ浜ツーリング

1986,2,1 KR250(45ps)

1986年3月 蒲江波当津 Z400GP(48ps)


1986年3月 国道388号畑ノ浦峠 Z400GP

1986,4,6 大観峰、上津江村ツーリング

1986,4,13 阿蘇外輪山、やまなみミルクロードツーリング

1986,4,20 全日本モトクロス選手権(アフリカンサファリ)

1986,5,3~4 九州最南端ツーリング

1986,8,31 阿蘇やまなみ別府ツーリング

1986,9,23 阿蘇高千穂ツーリング (297q) 高千穂駅

1986,9,28 やまなみツーリング

1986,10,9~10  霧島えびの高原ツーリング



1986, 1,12 日向金ヶ浜ツーリング Z400GP KR250


1986, 1,12 日向金ヶ浜


1986, 1,12 日向金ヶ浜





1986年2月1日 KR250


1986年2月1日 KR250(45ps)





1986年3月


1986年3月 蒲江波当津 Z400GP


1986年3月 蒲江波当津 Z400GP(48ps)


1986年3月


1986年3月 国道388号畑ノ浦峠


1986年3月 国道388号畑ノ浦峠


1986年3月 国道388号畑ノ浦峠


1986年3月 国道388号畑ノ浦峠 Z400GP


1986年3月 国道388号畑ノ浦峠 Z400GP(48ps) FZ400(59ps)





1986,4,6 大観峰、上津江村ツーリング 原尻の滝


1986,4,6 原尻の滝


1986,4,6 やまなみハイウェイ 城山展望台


1986,4,6 やまなみハイウェイ 城山展望台


1986,4,6 大観峰


1986,4,6 大観峰


1986,4,6 大観峰


1986,4,6 大分県日田市上津江村





1986,4,13 阿蘇外輪山、やまなみミルクロードツーリング 阿蘇くま牧場


1986,4,13 阿蘇くま牧場


1986,4,13 ミルクロード


1986,4,13 国道265号 月の輪温泉付近


1986,4,13 くじゅう山


1986,4,13 くじゅう赤川


1986,4,13 国道442号 久住





1986,4,20 全日本モトクロス選手権(アフリカンサファリ)


1986,4,20 全日本モトクロス選手権(アフリカンサファリ)


1986,4,20 全日本モトクロス選手権(アフリカンサファリ)


1986,4,20 全日本モトクロス選手権(アフリカンサファリ)


1986,4,20 全日本モトクロス選手権(アフリカンサファリ)


1986,4,20 全日本モトクロス選手権(アフリカンサファリ)


1986,4,20 全日本モトクロス選手権の帰りに別府十文字原にて(ピープルはここで居合わせた知らん人です)





1986,5,3〜4 九州最南端ツーリング
5:30 佐伯-宮崎-日南-都井岬-佐多岬-根占町 18:30
8:00 根占-桜島-宮崎-佐伯着 18:00


1986,5,3 青島ビーチ


1986,5,3 青島


1986,5,3 国道10号 堀切峠


1986,5,3 日南市油津港


1986,5,3 都井岬


1986,5,3 都井岬灯台


1986,5,3 目標地点の佐多岬手前まで行ったところで開門時間に間に合わず入れなかった


1986,5,4 宿泊先は古くて汚い旅館でしたが、料理の多さにびっくり!!疲れていたので風呂に入ってすぐ寝ました


1986,5,4 桜島


1986,5,4 桜島



1986,5,4 帰りの日向、太平洋ドライブイン(金ケ浜)





1986,8,31 阿蘇やまなみ別府ツーリング(351km) 阿蘇パノラマライン展望台


1986,8,31 やまなみハイウェイ 九重町長者原から、くじゅう硫黄山


1986,8,31 やまなみハイウェイ 小田の池、山下の池





1986,9,23 阿蘇高千穂ツーリング (297q) 高千穂駅


1986,9,23 国道265号


1986,9,23 国道265号





1986,9,28 やまなみツーリング やまなみハイウェイ長者原


1986,9,28 やまなみハイウェイ 長者原


1986,9,28 やまなみハイウェイ 牧の戸峠(瀬の本高原側)


1986,9,28 やまなみハイウェイ 牧の戸峠


1986,9,28 瀬の本高原





1986,10,9〜10  霧島えびの高原ツーリング (487q)
19:40出発 佐伯-宮崎-R269 22:30  
宮崎-霧島-生駒高原-宮崎-佐伯 19:00着
雨、雨、雨、泊まりの時は絶対雨が降る
せっかくの霧島高原やえびの高原も霧で視界が悪い
NINJAを初めて雨で濡らしちゃった・・・



1986,10,10


1986,10,10 霧島 高千穂河原


1986,10,10 県道1号霧島スカイライン沿い


1986,10,10 霧島 賽の河原


1986,10,10 霧島 えびの高原


1986,10,10 霧島 生駒高原


生駒高原のコスモス


Kawasaki