1987年のツーリング
(昭和62年)
2013,10,8更新
1987,1,1 初日の出 宮崎県鏡山 1987,1,10 KERKERスリップオンマフラー装着 1987年冬 宗太郎峠で知り合ったturboさん 1987年3月 宗太郎峠 1987,4,29 阿蘇外周大観峰ツーリング 1987,5,10 洗車のあとに今は無き樫野橋 1987,5.31 大観峰タンデムツーリング 1987,6,28 別府志高湖ツーリング 1987,8,11 GPZ900R 1987,9,16 臼杵石仏 1987,9,23 阿蘇外輪山ツーリング 1987,9,27 九州道 |
1987年 初日の出(宮崎県鏡山より)
1987,1,10 KERKERスリップオンマフラー装着(\45,000)
1987年冬 宗太郎峠で知り合ったturboさんが自宅に来ました
公道を走れる状態の750turboは、生ではこの1台しか見たことがありません
turbo「GPZ750Rのくせに早いな!」Ninja「GPz750のくせに早いな!」
・・・ってお互い思っていました
1987年3月 宗太郎峠
先日、スクーターで四国に渡りましたが物足りず峠に走りに来ました
1987,4,29 阿蘇外周大観峰ツーリング
国道265号 立石峠
大観峰 駐車場
いつもの大観峰から阿蘇盆地
KR250初期型(1985)
竹田ドライブイン(道の駅すごう)
初めてのメーター写真
1987年5月10日(昭和62年)
洗車のあとに今は無き樫野橋まで
後方に2015年、高速道路が抜ける予定です(2013年10月現在)
1987,5.31 大観峰タンデムツーリング
大観峰
バイクの時、真夏以外は革ツナギでした
この写真をこれに使いました(笑)
撮影=たっきん
沖縄ナンバーのGPz400と大分ナンバーのGPZ900R
くじゅう連山をバックに大観峰駐車場
1987年(昭和62年) 22才です
1987,6,28 別府志高湖ツーリング
志高ユートピアでゴーカートに乗ります
沖縄
GPz400 GPZ900R
別府志高湖
1987,8,11 GPZ900R
KERKER
1987,9,16 臼杵石仏
1987,9,16 臼杵石仏
1987,9,23 阿蘇外輪山ツーリング
俵山
南阿蘇
ヘアピンの県道28号(旧道)
GPZ900R(1986)
KR25081985)
1987,9,27 九州道
車の同行者が撮ってくれました
三井グリーンランドに向かっています