1987,9,13~14 鹿児島薩摩野間岬ツーリング
2013,9,2更新
13日 6:00〜 佐伯-R10-犬飼-R57-阿蘇-R57-熊本IC-九州道-松橋IC-R266-天草-R324-本渡-R389-牛深-フェリー-R389-R3-阿久根-川内-R270-加世田 18:00 14日 8:00〜 加世田-R226-野間岬-枕崎-開聞-池田湖-指宿-指宿スカイライン-鹿児島市-九州道-えびの-R221-人吉-R219一瀬ダム-西都-高鍋-R10-日向-延岡-佐伯 19:00 泊まりがけツーリングは、必ず雨が降る。初めて走る道は興奮し、南の海はとても青い。 高速で人生最高220q/h出 しました。(メーター読みで誤差は?)人知れずの野間岬良かったです。 雨は降っても我がNINJAのコンデションは、最高です。安心して走れました。 |
国道57号沿い くま牧場十二支苑(阿蘇カドミー・ドミニオン)
天草五橋(天草パールライン)
天草五橋
天草・下島苓北町より雲仙方面
長崎方面
雰囲気が良いので写真を撮って後で判ったキリシタンの里、崎津天主堂
東シナ海に浮かぶ鹿児島県甑島
野間半島野間岬への入口、国道226号、笠沙
吹上浜方面
野間岬方面
あの先が野間岬、船でないと行けません
よくこんなところまで一人で来たものです
野間半島野間岬
枕崎へ向かう国道226号
枕崎の豪快な波
遠くに開聞岳
国道226号を東に進み指宿を目指します
池田湖
池田湖
指宿スカイラインから指宿方面、向こうは大隅半島
指宿スカイラインより桜島
指宿スカイラインより鹿児島市方面
灰が舞う鹿児島市内
国道221号 人吉のループ橋
宮崎県 一ッ瀬ダム
国道219号
泊まりがけはやっぱり”雨”が降る
帰ってきました
ホーム