1996,4,27 エメラルドグリーンの島沖縄へ
〜SUZUKI インパルス




2013,1,25更新
ホーム

SUZUKI インパルス(400ccレンタルバイク)
 佐伯3:00出発-福岡空港経由-12:00頃沖縄到着、昼飯に国際通りで沖縄そばを食べバイク屋へ

  14:00〜那覇市-首里城公園(守礼門)-与那原町-知念村-玉泉洞-平和祈念公園-ひめゆり会館(塔)-喜屋武岬-具志川城跡-糸満市-
      -豊見城村-那覇市 (本日の走行距離 93q)

 28日 8:30〜那覇市-南風原町-与那原町-具志川市-海中道路-伊計島-伊計ビーチ-石川市-恩納村-万座毛-名護市-国営沖縄記念公園-
      -読谷村-嘉手納町-宜野湾市-浦添市-那覇市 (本日の走行距離 298q)

 29日 8:30〜那覇市-ホテルからレンタルバイクショップへ  (本日の走行距離 1q)
        その後バスにて、同級生、喜友名君のいる沖縄市の東南植物楽園へ〜那覇市〜那覇市発18:00-福岡空港-佐伯
        

 この時期に半袖で走れるなんて思っていたより暑い沖縄だった。!3日間とも天気最高!
空と海の青さ、大地のほこり、異国情緒あふれる街並み、琉球人の顔・顔・顔。
急なプランにも関わらずホテルやルートな どまずまずだった。また行きたい今度は愛車Ninja号で。
南国の紫外線には要注意です。

カメラ Nikon D-60 + 写るんです

昼過ぎに着き、国際通りで沖縄そばを食べ、バイクをレンタルしてお決まりコースの守礼の門からスタートです



首里城公園から那覇市街地方面



国道331号南城市辺り



国道331号知念岬辺り



玉泉洞



国道331号



摩文仁の丘平和祈念公園から



ここは沖縄戦激戦地で、近くにひめゆりの塔等様々な記念碑があります



那覇空港と夕陽、落陽に間にあうよう街中をぶっ飛ばしました



二日目、那覇からR329を通り東側の伊計島に向かいます。ここは海中道路



海中道路といっても陸続きです







今回レンタルしたスズキのインパルス(リース料が高いので400ccにしました)



平安座島宮城島を通行中







伊計島



ソーダのようにとても綺麗でした



伊計ビーチ



伊計ビーチ



伊計ビーチ



伊計ビーチ



伊計島の先端を目指しましたが、ホテル私有地のためすぐに折り返しました



伊計島



4月でもカラッと暑いです



雰囲気あります



伊計大橋















海中道路から浜比嘉島に掛かる浜比嘉大橋











万座毛



イエー!(^o^)ノ 彼女たちは今・・・



おっとっとっと



恩納海岸




ANAインターコンチネンタルホテル



海洋博公園



レンタルバイクは車に比べたら高い高い、コケたらまた高くつくらしい。



R449からR58、南へ向かいます



名護湾に面した海岸、歩くと珊瑚礁の破片がシャリシャリ気持ち良い音がします



東シナ海に沈む夕陽



三日目の朝、レンタルバイクを返します(国際通り



バスで同級生のいる東南植物楽園に来ました



10年ぶりの再会です







ここは10年ぶり2回めです



沖縄→福岡











最後に沖縄らしい写真で締めます


レンタルバイクde沖縄ツーリング
那覇市
首里城公園
守礼の門
玉泉洞
摩文仁の丘
平和祈念公園
ひめゆりの塔
喜屋武岬

具志川城跡
海中道路
伊計ビーチ
万座毛
海洋国営沖縄海洋博公園
塩川
東南植物楽園




ホーム