2011.1.15
2011.3.26
佐伯マリン周遊




2011,5,17更新

   2011,1,15 佐伯マリン周遊 GPZ900R
   出発10:15-P37-堅田-青山-R388-蒲江-尾浦-豊後くろしおライン-P501-米水津-小浦-P604-鶴見-帰宅12:00(本日の走行距離90km)
     新年第一発は地元の海岸部を周りました。年末にカット済み(集合マフラー対策)のアンダーカウルを安く購入し20年ぶりにセンターと
    アンダーカウルを装着しました。今日走ったルートは交通量が少なく意外とストレス無しに走れる良いコースです。米水津”空の公園
    ”空の展望所””空の展望台”は豊後水道から太平洋を眺める最高の場所です。(佐伯市観光ガイド〜海


ここは空のシリーズ、最近出来た”空の展望所”です



正月を迎えたのでピカピカです



オリジナルのアンダーカウルはサイドに”900R”のステッカーが貼っています



景色の良い道を走り眺めの良い処でもバイクの写真を先に撮ります。
ここで携帯電話の充電が無くなり風景の写真がありません。
皆さんの写真をどうぞ




   2011,3,26 佐伯マリン周遊2 GPZ900R
   出発14:00-P37-堅田-青山-R388-蒲江-尾浦-豊後くろしおライン-P501-米水津--P501-帰宅15:30(本日の走行距離・・・不明)
     上記とほぼ同じ、ちょこっと走るのに丁度いいコースです。


ポンコツ携帯ではこれが精一杯です


レンズに傷が付いてフィルターを使ったような写真です



豊後水道



ガードレールの向こうは怖くない断崖絶壁です



坂の向こうが空の公園です、右手の山を越えたら空の展望台です



蒲江、西浦湾



適度な湾曲道が続きます。



沖黒島地黒島