2011.4.29 九州の山中〜侮れない農道
2011,6,10更新
2011,4,29 九州の山中 GPZ900R 出発10:40-R10-犬飼-R57-延臼鹿地区農免道路-千歳-奥豊後グリーンロード-大野川中流広域農道-緒方-大野川上流南部広域農道 P695-荻-竹田菅生-大野川上流広域農道-R442-瀬の本高原-三愛レストハウス-P11-P45-大観峰-P11-ミルコロード-産山村-P131久住 -P30-P412-直入-P47-竹田-R57-朝地-P46-緒方-R502-三重-R326-宇目-R10-帰宅18:40(本日の走行距離350km) ゴールデンウィークで自由が利く日は、本日一日間のみです。満喫するため未走破道路を探しながら走ることに。 奥豊後グリーンロードは、名前そのまま、一人自由気ままに走るにはベストなルートでした。 今日も”うどん”と大観峰で”コーヒー×2”でした。 |
奥豊後グリーンロード高い橋その@
奥豊後グリーンロード高い橋そのA 大野川中流広域農道ともいいます
奥豊後グリーンロード高い橋そのB 大野川上流南部広域農道も同じです
竹田市菅生あたり
大野川上流広域農道のどこか
久住山
Good!
根子岳と阿蘇山
久住高原から南側
くじゅう連山
地ビール村付近
R442 久住高原から瀬の本高原へ
三愛レストハウス
やまなみハイウェイ
牧ノ戸峠上り
やまなみハイウェイ最高標高地点はこの先
牧ノ戸峠
牧ノ戸峠の下り
飯田高原を望む 由布岳が見えます
三俣山
奥郷川の上からのくじゅう連山
やまなみハイウェイ
県道11号線
長者原
大分熊本県境付近からの瀬の本高原
大観峯、大観峰 本当はどっちだ?
いつもの大観峰駐車場からくじゅう方面
アスファルトを突き破った”草魂
大船山
県道669号付近の外れ道
県道47号線竹田直入線
番匠川