2011.9.23 日向・米良・人吉街道ツーリング


2011,9,28更新
ホーム

2011,9,23 日向・米良・人吉街道ツーリング 染矢Z1000 疋田CB1300SB 中畑Z650 高山GPZ900R 青ZZR1100
                               高治Dトラッカー 河野CB400SB 
   出発7:10-R10-延岡-日向-日豊グリーンライン〜尾鈴サンロード-都農-P40-木城-西都-R219-熊本県錦町(昼食12:30)-人吉-R219-
   八代-八代IC(15:00)-菊水IC-R325-菊池-R387-P45-菊池渓谷-P45-大観峰(18:10)-ミルクロード-R57-道の駅すごう(夕食19:05)-犬飼-R10-
   道の駅やよい(21:10)-帰宅(21:40)(本日の走行距離約525km、平均時速36.2km/h)

     先週予定していた”指宿ツーリング”が台風15号の影響で中止となり、今回のツーリングとなりました。前日17時にプランができ、
    当日、集合するまで行き先を知らないメンバーも居ました。
     宮崎県西都市から熊本県人吉〜八代は途中狭い部分もありましたが、全体的に走り易い道でした。前に車が詰まったら如何し様も
    ありません。中畑Z650とは菊水ICで別れ、彼は長洲フェリーで雲仙・島原方面に向かいました。我々は、渋滞の山鹿を抜け菊池温泉を
    横目に旧スカイラインを通り大観峰へ行きました。ここでは丁度、夕日が最高の場面で、8割以上がカップルでした。
     ミルクロード走行時は11℃と時期の割りに温度が低く、余計に寒く感じました。
     今回は、久々のJATTということで、7台で走るにはちょっと欲張ったプランとなってしまいました。


                                        
最下部に動画をリンクしています(YouTube)



大観峰の夕陽



道の駅はゆま



日豊グリーンライン尾鈴サンロード



ファミリーマートで休憩です





この間に国道219号米良街道(横谷越え)の写真を走行中に撮っていましたが
カメラの設定が動画になっていて、REC〜STOPを繰り返し操作していました
その動画 → YouTube国道219米良街道(横谷越え)(1:17)



R219米良街道 横谷越えから熊本県へ



R219熊本県側







R219熊本県球磨郡湯前町



道の駅 錦



人吉市球磨川



R219



道路工事で片側交互通行に!↓こんな感じで撮れています(画像提供:Z中畑氏) 



R219球磨川沿い 中央でカメラを構えるZ中畑氏



球磨川



八代市



Kawasaki Z1000



R219からR3



九州道宮原SA



九州道菊水IC



山鹿から菊池へR325



大観峰の夕陽



大観峰







KawasakiGPZ900Rと夕陽







阿蘇山



この先が大観峰です



道の駅すごう



今回のコース




動画

国道219米良街道(横谷越え)(1:17)

国道387号〜熊本県道45号阿蘇公園菊池線1(4:40)

熊本県道45号阿蘇公園菊池線2(10:48)

熊本県道45号阿蘇公園菊池線3(3:57)

阿蘇大観峰入口(0:44)

阿蘇大観峰夕陽(1:02)




ホーム