2013,4,21 とりあえず大観峰
2013,4,30更新
ホーム
11:45-R10-野津-R502-三重-竹田-R57-P40-産山-P45-大観峰-P11-瀬の本高原-牧の戸峠-三愛レストハウス-R442-奥豊後グリーンロード-P412-P47-竹田-R57-犬飼-R10-帰宅17:20(本日の走行距離約250km) 昼前から、とりあえず大観峰へ、今日はなんか寒くてくじゅうの山は雪が積もっていた。中ノ谷は12℃、牧の戸は7℃ 風が強くて厳しかったけど、さすが大観峰、素晴らしいバイクが沢山来ていました 今日も、最後の絶景撮影ポイント(カワサキのNinja250の広告と同じ場所)でカメラの電池が切れてしまいました |
阿蘇くじゅうライブカメラ
カワサキの↑この広告写真は大分県竹田市の久住です
とりあえず大観峰(駐車場からの眺め)
二輪の駐車場はこの手前ですがこのように縦列駐車
自慢のバイクを見せびらかせたい人は、バイクが多くて混雑していても無理してここに停めます
一般の人は景色を見るため向こう側を向いてベンチに座りますが、バイク乗りはバイクを見るために手前に向いて座ります
熊本県道45号(ミルクロード)沿いには数箇所の展望所がありますが、・・・
景色を見るより・・・
バイクを見るなら・・・
ここが最高です!
昨日の雨の中、長崎雲仙ツーリングに行った4人組と、ここ大観峰でバッタリ遭遇しました
くじゅう連山です
ここまで大観峰駐車場でした
牧の戸峠から見る久住山山頂付近には雪が・・・寒いはず!
牧の戸峠から瀬の本高原、阿蘇山方面
ここでデジカメの電池切れで、写りの悪いスマートフォンカメラで撮りました
ここら辺りでカワサキの広告写真を撮っています
後で気付いたのですが色が悪いのは逆光設定になっていたようです
ホーム