2013,6,16 梅雨の合間に”ひと走り”国道10号線宗太郎峠
2013,7,13 28回目の夏が来た〜宇目・清川



2013,7,14更新
ホーム

2013,6,16 梅雨の合間に”ひと走り”国道10号線宗太郎峠

11:50出発-R217-弥生-R10-宇目-宗太郎峠-延岡市北川-道の駅はゆま-Uターン-宇目-弥生-帰宅13:30
    (本日の走行距離約98km)

 先々週、初めてロードレースを生観戦し刺激を受け、黄緑のレーサーポジションのバイクもいいなあ、と雑誌の立ち読みに力が入るも、休日は雨が降り、走たくても走れない。そんな梅雨の合間に”ひと走り”宗太郎峠は交通量も少なくストレスなく走れました。
 蒸し暑い季節にバイクは不向きですが、峠の渓谷とバイクを操ることでスッキリです!



宮崎県延岡市北川町川内名 鐙川に架かる日豊本線の鉄橋



国道10号線から鐙川に



ひっそりとした沈下橋



宗太郎峠から流れる鐙川



トンネル上は日豊本線


























2013,7,13 28回目の夏が来た〜宇目・清川

2013,7,13 28回目の夏が来た〜宇目・清川

10:40出発-R10-弥生-P35-本匠-P53-宇目-P39-宇目小国大規模林道-P688-清川-御嶽山-P45-清川-R502-三重-R326-宇目-P39-R10-直川-帰宅13:40
   (本日の走行距離約134km)

 車検を通し、一走り。向かうは暑いので信号停車や渋滞の無い、交通量の少ない山道へ!宇目の林道に久しぶりに行きました。
 前走った時から林道がかなり延長されていました。交通量が少ない(対向車1台、途中2台停車のみ)のは良いけれど、路上に石や小枝、たまに丸太とワイディング+スラローム走行が楽しめました。
 清川の御嶽山は素晴らしい眺めでした。近場でもまだ行ったことのない場所が結構あるものです。
 でも、宇目・三重辺りでスピードダウンすると暑ちぃなあ!



宇目小国大規模林道と県道45号線の交差点



県道688号線(手前)から御嶽山方面(右)へ



御岳山へは尾根を走るのですが、周りの木が高く見晴らしはよくありません



御嶽山キャンプ場



遠くにくじゅう連山が見えました



暑くてたまりません。直ぐに出発です



左に祖母山、右にくじゅう連山









ホーム