2013,10,14 高千穂やまなみ大観峰ツーリング
2014,1,10更新
8:30-R10-宇目-北川IC-延岡道路-北方IC-R218-高千穂-R325-広域農道-波野-P40-産山-P11やまなみハイウェイ-P45-大観峰-三愛レストハウス-牧ノ戸峠-長者原-大観峰-瀬の本-P442-久住-竹田-P502-三重-野津-R10-佐伯着19:00 (本日の走行距離約350km) 3連休の前2日間が仕事で、国道10号を行き交うバイクを見て「こりゃ走らなたまらん」っち!走りました。高千穂から産山に抜ける広域農道を初めて走り、そこは、主要道路と違い交通量少なくマイペースで走れて良かったです。 大観峰のバイクの多さは予想どうりでしたが、今連休の好天で行楽客が多く、渋滞気味のやまなみハイウェイでした。 大好きな大観峰は、季節感があり、くじゅう山とあそ山、そして大量のバイクを一遍に見れる最高の場所です。 |
国道218号沿いに流れる五ヶ瀬川
GPZ900R
産山〜県道40号
県道40号〜県道11号・やまなみハイウェイへ
県道11号・やまなみハイウェイ
県道11号・やまなみハイウェイ
大観峰駐車場よりくじゅう山方面
駐輪場には次から次へとバイクがやってきます
至福のひととき
GPZ900R A3(1986)
ずうぅぅぅぅぅうっと、待っていましたが、なかなか動かないオバさん
大観峰に昇る道は大行列です
秋のススキと阿蘇寝観音
バイクの人はてっぺんまで行く人は何割くらいいるでしょうか?
大観峰駐輪場
やまなみハイウェイ
正面に久住山
正面左は牧の戸峠
三愛レストランからくじゅう連山
マッドマックス野郎!ナイス!!!
牧の戸峠・三俣山
長者原からくじゅう連山
長者原
三股山に硫黄山、星生山
やまなみハイウェイ
長者原ビジターセンター近く
県道11号・やまなみハイウェイ牧の戸峠
三俣山
牧の戸峠から瀬の本高原、赤い屋根の三愛レストハウス
牧の戸峠
やまなみハイウェイ
やまなみハイウェイ
また、大観峰に戻りました
大観峰駐輪場
”秋”
ワッショイ!
県道11号・やまなみハイウェイ
正面に牧の戸峠
カメラレンズの加減で足がデカく見えますが26cmです
旧国道442号沿いの牧場?
来年(2014年)は馬年です
↑から見える久住山
瀬の本高原
秋の気配の国道442号、バイパスができたので車の往来はありません
三愛レストハウスの裏
瀬の本高原
↓ここから”ちゃちい”スマホカメラです
久住高原から阿蘇山
楽しかった一日の終わりです