2014,10,11 阿蘇外輪山周遊ツーリング〜台風め!
2014,10,20更新
道の駅やよい(7:50)-R10-犬飼-R57-竹田-波野-広域農道-R265-阿蘇南部広域農道-南阿蘇-P39-グリーンロード南阿蘇-菊池人吉大規模林道-西原-P225-大津-P339(ミルクロード)-レストラン北山(昼食)-P12-大観峰-P45-P11(やまなみハイウェイ)-三愛レストハウス-R442-久住-P669-P412-直入-R442-朝地-R57-犬飼-R10-野津-道の駅やよい-帰宅(18:30) (本日の走行距離約320km) この週末は、あるイベントのある島根まで行く予定でしたが、台風19号接近のため日帰りで近場を走りました。 近場といっても日本で最高のツーリングコースで、九州ライダーズのメッカ、大観峰〜三愛を目的に、交通量が少なくマイペースで走れるコースを選び(連休でも渋滞知らず)走りました。 台風の影響か風が強く寒かったですが、名物料理を100分待ちで食べたりと九州外からのツーリストのように楽しみました。 仲間との年に1回程度の泊まりがけツーリングを計画すると必ず台風や大雨に当たり、中止に追い込まれてしまいます。 誰とかじゃなく”雨男”は私です・・・。 GPZ900R Z1000 Z900RS 当日の動画はこちら ![]() |
レストラン北山
三愛レストハウス
集合場所:道の駅やよい
グリーンロード南阿蘇
南阿蘇村の看板娘とZ-T
南阿蘇村
阿蘇山とアスペクタ
阿蘇外輪山の南側、奇妙な岩山
グリーンロード南阿蘇、南阿蘇村の展望所
当初は、この三人で島根まで行く予定でしたが、台風19号の影響で近場周りとなりました(雨男は誰だ!)
北のミルクロードより南のグリーンロードの方が走りやすい感じがします
グリーンロード南阿蘇
県道339号ミルクロード沿いから阿蘇盆地
昼食のレストラン北山にあったモーターサイクリスト誌2014年9月号
モーターサイクリスト誌2014年9月号は阿蘇特集
その中は、通称ラピュタ道や大観峰、そして倍喰丼
写真と本物
100分待って本日ラストの倍喰丼
県道12号ミルクロード
いつもの大観峰
低い視線から
大観峰道路
大観峰からくじゅう山
Kawasaki(GPZ900R) & KAWASAKI(900RS・Z-1)
県道12号ミルクロード
県道12号ミルクロード
台風の影響で北風が入り込み、少し肌寒かったです
県道11号やまなみハイウェイ
瀬の本高原三愛レストハウス
三愛レストハウス
帰路の国道10号
解散場所の:道の駅やよい
リンク