2014,10,19 XL200Rで鶴見周遊鶴御崎
2014,11,30更新
13:30発-P604-鶴見-下梶寄-鶴御崎灯台-P604-帰宅16:20 (本日の走行距離約85km) 日曜日の午後、許された時間は3時間。天気が良いので海に行こう! 細い道と漁師町を走るのでXL200Rで出動! 海を眺めながらゆっくりするのがいいのだろうけど時間が無い。四国がはっきり見えたので、今日は遠くに出かけた気分だ! |
佐伯市灘から八島
佐伯湾
鶴見から
佐伯市鶴見
佐伯市鶴見
XL200R 1982年
県道604号を東へ
九州最東端 鶴御崎
大島との元ノ間海峡
下梶寄
大島=恋するフォーチュンクッキー大島・大入島Ver.(AKB公式)
九州最東端鶴御崎へ
豊後水道
鶴御崎灯台
視界の良い日はここから四国がよく見えます
誰もいなかったのでここまで乗り入れてしまいました
鶴御崎灯台
鶴御崎の南側米水津
番匠川沿いを帰宅です