2015,5,30 雨予報をぶっ飛ばせKSR
〜宇目小国大規模林道-雨の三愛・大観峰
KSR-U


2015,6,11更新

9:30発-R10-宇目R326-P6-P45-清川-P688-宇目小国大規模林道-荻-R57-ミルクロード-P45-大観峰-P45-P11-三愛レストハウス-R442-久住-竹田-R57-朝地-P46-緒方-R502-野津-R10-帰宅(18:20)
(本日の走行距離約250km)

 午後からは雨の予報ですが、合羽やブーツカバーは何のためにあるの?ってことで山奥まで行ってきました
雨の中でもアクセル全開ゾーンやガッツリコーナリング等、意外と楽しめたのもKSRだからです!
 小っちゃいのでこの距離をこ走るとお尻が痛くなったり、合羽を着ても首や足元、お尻が濡れたりしますが好きで乗っているのでそんなのお構いなしです。走って楽しいと感じた一日でした。
 また、予てから走ってみたかった祖母山麓の宇目小国大規模林道の走破と、石橋廻りができたのも良かったです。






大分県道45号 佐伯市宇目葛葉、この先梅津越



豊後大野市三重町、稲積水中鍾乳洞の観音様



大野川の支流中津無礼川



豊後大野市三重町中津留、ほげ岩橋



中津無礼川



県道45号線に架かる石橋、この橋の名前がわかりません(豊後大野市三重町伏野



豊後大野市三重町伏野・清川村伏野、轟木橋



豊後大野市清川村伏野、柳橋



豊後大野市清川村宇田枝、天然橋



大野川支流奥岳川沿いに走る県道688号線



豊後大野市清川村左右知、清水橋



豊後大野市清川村左右知、出會橋上から 向こうに轟橋



豊後大野市清川村左右知、轟橋上から出會橋



豊後大野市清川村左右知、轟橋、向こうに出會橋



轟橋上流の川原にて雨宿り



大野川支流奥岳川



宇目小国大規模林道にかかる橋 ストリートビュー



宇目小国大規模林道から祖母山方面



祖母山麓から流れる川、ストリートビュー



竹田市神原



Kawasaki KSR-U



竹田市荻街で道の確認



大観峰



聖地、大観峰を独り占め



大観峰茶店



三愛レストハウスから牧ノ戸峠方面



貸切状態の三愛レストハウス



三愛レストハウスで大好きなうどんを食べていますが、どーも股が湿っぽく気になります
今年は合羽を新調宣言!・・・します


豊後大野市朝地町道の駅裏、中渡橋



豊後大野市三重町菅生・臼杵市野津町西畑、虹潤橋



臼杵市野津町野津市、国道10号線から左手に見える仮屋橋



佐伯市上岡、東九州自動車道 番匠川橋




大分県の石橋

宇目小国大規模林道

祖母山

大観峰

三愛レストハウス

Kawasaki