2015,6,21 緑になって佐伯市元越山


2015,7,12更新

10:20発-R388等-木立-元越山-山頂まで登山-帰宅(12:15)
(本日の走行距離約35km)

 山の中に33年前のバイクで突入します、これが結構楽しかったりします。
山頂まで400mの看板を見て、アタックします、雨上がりのぬかるんだ山道に底がツルツルの鉄入りワークブーツにタイトなジーンズ、山頂でくつろいでいた登山者はこの格好を見てどう思ったでしょうか?







正面の元越山(標高581.5m)目指して国道388号



工事が止まった林道



ここにバイクを置き、徒歩で山頂を目指します



歩く予定はありませんでしたが、400mなら大丈夫かと底がツルツルのワークブーツでアタックしました



タイトなジーンズ(普通のストレートですが)と鉄入りワークブーツで足が重い



緑を満喫



人が居るとは思わなかった元越山山頂



人が居るとは



眺めがイマイチ



米水津方面、天気が良い日は豊後水道越しに四国がよく見えるそうです



楽しかったガタガタ道















ホンダ色からカワサキ色になったXL200