2015,11,8 紅葉を求めて久住高原

XL200

2015,11,19更新

10:30発-R10-犬飼-R57-朝地-P209-P412-P669-沢水登山口-R442-久住-三愛レストハウス-R442-久住-P30-P412-P47-竹田-R502-三重-野津-R10-帰宅(17:00)
(本日の走行距離約185km)

 今秋から登山魂が復活し大好きな九重連山をいくつか登頂しました。その山々の紅葉が段々と標高の低い場所へと移ってきたので小回りの利くXLで山麓を走ってみました。
 高原の紅葉は見頃は過ぎていたものの天気予報が外れ見晴らしが良く少しの時間でも秋の山を満喫しました。この時期、道路もモミジさんでいっぱいですね・・・。



動画



走行距離約185km



久住高原 沢水



県道412号 正面は大船山



久住山沢水登山口



沢水から阿蘇山



XL200



秋の久住高原



国道442号 後方は牧ノ戸峠



瀬の本高原



















三愛レストハウス



九重連山



XL200(1983年)



大船山と黒岳

↓その大船山登山途中からの展望

2015年10月18日7時30分撮影



県道412号豊後街道







県道47号脇道にあった素掘りのトンネル



県道47号 



2015年10月18日大船山