2016,10,22 雨でも走ろう九州の屋根!
〜山は紅葉、くじゅう周遊道路
XL200
2016,12,10更新
11:00-R10-犬飼-R57(中九州道)-朝地-P209-直入-奥豊後グリーンロード-P621-男池周辺-P11やまなみハイウェイ-長者原-牧の戸峠-瀬の本高原-三愛レストハウス-R442-久住高原-P669-沢水-P412-P209-朝地-R57-P57-犬飼-R10-佐伯着(17:15) <本日の走行距離約220km> 高原の紅葉は早く、偵察に行きました。雨でも合羽を着て緊張しながら走るのは楽しいです、霧の発生で見通しが悪くてもそれはそれで絵になります。ダート走行中に草に絡みついたのかサイドスタンドのスプリングが落ちてプランプランになってしまいました。来週か再来週は山を歩くぞ! |
県道621号沿いの大分川支流阿蘇野川
黒岳山麓男池湧水群から湧き出ている水も流れています
この様な天気で見通しが悪いのはわかってここにきました
長者原
この霧もタイミングが良ければ↓の様に流れていきます
くじゅう連山三俣山
長者原タデ原湿原と三俣山、右に星生山
県道11号やまなみハイウェイ
標高1,018メートル、長者原
長者原、上の写真の反対側から
長者原を上の写真の山腹から(2016年7月30日撮影)
中央やまなみハイウェイ、右の草原が上の写真の場所
長者原の景色
好きな場所、県道11号やまなみハイウェイから
長者原ビジターセンター
牧の戸峠から瀬の本高原
今年はピークが無い久住高原の紅葉
久住高原展望台から霧で見透しが悪い