97th カワサキコーヒーブレイクミーティング in 霧島
2012.10.14 
KCBM川崎珈琲休憩集会


2012,12,11更新
ホーム

カワサキコーヒーブレイクミーティング in 霧島 GPZ900R Z1000 ゼファー Dトラッカー
    出発6:20-延岡南IC-東九州道-日向IC-R10-P40-P312-西都IC-東九州道-宮崎西IC-R10-R268-P29-高原町-R223-霧島高原国民休養地
    10:45〜12:20発-P1-えびの高原(昼食)-P1-生駒高原-小林IC-宮崎道-東九州道-高鍋IC-R10-日向IC-東九州道-延岡南IC-R10-佐伯19:30
    (本日の走行距離約480km)
     カワサキバイクマガジンの「カワサキコーヒーブレイクミーティング(KCBM)」この全国的イベントが大好きです。
      今回で14年97回目となります(4回目の参加)。コーヒー飲みながら新旧様々なバイクを見て回るのが楽しいです。
      霧島温泉郷からえびの高原越えの小林IC〜高鍋ICまでガソリンスタンドがありません・・・参りました。東九州道が全線開通したら恐ろしい
     ことになりそうです。

カワサキコーヒーブレイクミーティング

カワサキコーヒーブレイクミーティング in 霧島

youtube

スクープ動画



いきなりなんじゃこりゃー

会場について、早速ジャンケン大会に勝ったらしい
・・・



今日も快適GPZ900R"Ninja"号  鹿児島〜宮崎県境付近の県道1号えびの高原線



出発後、最初の休憩は太平洋ドライブインのとこ



若かりし頃、盆正月はいつも来ていました



昔と面影が変わっています。頑張れ太平洋!



R223 霧島温泉郷 丸尾滝



4時間30分かけて 霧島高原国民休養地に着きました



会場ではカワサキバイクマガジン編集長が昨夜2時までカワサキのカゼギャルが飲酒していたとかなんとか喋っていました



今回のカワサキコーヒーブレイクミーティングは南九州で初の開催です



今回は初参加の人が多かったようです



関東・関西からの来場者も居ましたが、さすがに鹿児島ナンバーが圧倒していました



今日は久々に沢山のGPZ900R見かけました



全部カワサキです



同行者が歩いています



カワサキ



新旧色とりどりです



ナイスな"z"



いろいろあります



ザッパー650にZ750GP 検索



AEとゼファー750のセットです 検索1  検索2



見慣れたカワサキ







カワサキ



SHP・・・?











新旧ライムグリーン GPZ750







今日はゼファー750とGPZ900Rをよく見かけました



z







会場の様子







この写真の中にGPZ900Rが8台も写っています



今日はGPZ900Rが多いです



ここにも5台写っています



16インチNinjaを3台見ました 検索



新緑軍団



6台中4台のGPZ900R緑軍団



上の写真の反対側から



後方は霧島連山



カワサキ車以外は遠くに停めますが今日は他メーカーが多かったようです



今回のカゼギャル



県道1号線をえびの高原







目一杯手を伸ばしています















先が詰まっているのでのんびり走っています



えびの高原







韓国岳



足湯の駅で昼食です











県道1号線を小林目指して下ります















不動池











Z1000とDトラッカー



生駒高原



ここはコスモスが満開で大渋滞



宮崎道霧島SA 後方のガソリンスタンドが営業していません・・・



燃費計算をするゼファー・・・「しょわないやろ、あと150はいけるわ」



この3週間程、晴天続きでしたが、都城あたりで雨が降ってきました。



東九州自動車道、現在の終点高鍋IC



な ん と ・・・ICまであと数百メートルという所でガス欠 幸いガソリンのストックが有ったようですが
ジャンケン大会で勝ち抜きカワサキギャルと記念写真を撮ったので運もガソリンも使い果たしたようです


あれれ? 高速では、ほぼ全開走行をしたので燃費が悪くなったようです。2台が運よく?同じ地点でガス欠です



2台がバイクを押して料金所を通過しましたが、運が良いといえば良かったです



帰路の太平洋ドライブイン



南側は金が浜ですがこちらの北側は何浜でしょうか?



GPZ900R



R10 宮崎県延岡市 JR市棚駅前



R10 宮崎県延岡市 JR市棚駅前



佐伯市弥生まで帰ってきました



カワサキバイクマガジン 2013.1 vol.99




















2012,4,15 カワサキコーヒーブレイクミーティング 92th in オートポリス

2011,10,16 カワサキコーヒーブレイクミーティング 89th in佐賀

1998,4,19 カワサキコーヒーブレイクミーティング 1st in直入

カワサキバイクマガジン


ホーム