2017,7,2 赤牛丼に誘われて〜高千穂経由大観峰・瀬の本・長者原


2017,7,5更新

佐伯(8:50)-R10-宇目-宗太郎峠-北川IC(東九州道)-九州中央自動車道-北方-R218-高千穂-R325-高森-P28-高森駅-市道-やま康(昼食)-R325-R57-阿蘇一の宮-P11-やまなみハイウェイ-P45-大観峰-P11-瀬の本高原(三愛)-P11-長者原-P11-R442-久住-P669-P412-直入-P209-朝地-P57-犬飼-R10-帰宅(17:10)

<本日の走行距離約350km>


「梅雨なんだけど天気がいいよね、昼飯食べに行こうよ!」
「何食べるん?」
「”やま康”のあか牛丼!」
「じゃ行こうか」(笑)
ということで昨日一緒だった矢野君とその友達であか牛を食しました。ここはバイク乗りが非常に多く居心地は良かったです。今日はこの夏一番の暑さで高原から下ってくるとジワーっと心地良い?汗が噴き出しました。
香田君美味しかったよ(笑)

GPZ900R、ハーレーダビッドソンKB4、Ninja1000、CBSF、BMW



宮崎県方面から高森峠を越え旧道の九十九曲からの阿蘇五岳と高森町



南阿蘇鉄道高森駅



がんばれクマモトマンガよせがきトレイントロッコ電車(汽車?)



阿蘇郡高森町の”やま康



友達の友達は友達



ここまで昼食を食べに来ました



早めの昼で店内には直ぐに入れました



キタ━(゚∀゚)━!



あか牛丼



赤い牛?ミディアム?の”あか牛丼”



美味しそうでしょ?美味しかったです!



友達が食べたあか牛ステーキ



そして大観峰駐車場



やっぱ青空はいい



いつもの聖地



梅雨時だからか案外少ない



九重連山が近くに見えます



三愛レストハウス駐車場



三愛横の瀬の本高原



三愛裏の瀬の本高原



木陰が心地良いお気に入りの場所



長者原から2週間前に登った三俣山(本峰、西峰、南峰、北峰、W峰)



指山、三俣山、硫黄山、星生山



牧ノ戸峠から瀬の本高原阿蘇五岳



久住高原から阿蘇五岳



久住高原



九重連山 久住山、稲星山

夏の高原は気持ちいい(笑)



ツーリング

トップ