2021, 9,25 地元の海部〜佐伯市の海岸
2021, 9,25更新
佐伯(12:30)-R217-r219-R217-上浦-海鮮丸(昼食)-津井公園-R217-佐伯市-r604-鶴見-ふれあいトンネル-米水津-r501-空の公園〜豊後くろしおライン〜R388-蒲江畑野浦-r687-西野浦-洲崎-仙崎つつじ公園-R388-里の駅高平展望公園-R388-元猿海岸-高山海岸-蒲江浦-R388-r122-葛原海岸-波当津海岸-r122森崎-r37-青山-r603-佐伯(18:30) <本日の走行距離約150km> 今日の昼は海鮮丼。地元佐伯で漁れる魚は日本一!佐伯市の海岸線延長距離は約270km!初めて走る道、久々の道、2サイクル80ccの原付でそのうちの150kmを北から南へ走ってみました KSR-U |
佐伯市浅海井の海鮮丸
このボリュームで¥850円(大盛り無料)
佐伯市上浦、瀬会海岸
国道217号を南へ佐伯湾
佐伯市中心部を走ったので歴史と文学の道を通り城山(佐伯城跡)登山口
佐伯城で現存する建築物ははこの三の丸櫓門のみ、白い建物は近々壊される佐伯文化会館
番匠川、今からあの山の向こうの海岸線を走ります
佐伯市米水津、空の公園
佐伯市蒲江西野浦の車で行ける果ての地
グルッと歩いて海岸へ
彼方に鶴御崎と沖黒島
佐伯市米水津 空の公園
仙崎の先っちょ 芹崎鼻?の上
日向灘大きく言うと太平洋
九州最東端鶴御崎
上の写真はここから撮りました
仙崎つつじ公園
砲台跡
仙崎つつじ公園
蒲江の元猿山
仙崎つつじ公園
里の駅高平展望公園
背平山と深島
佐伯市蒲江元猿
元猿海岸
元猿海岸への道
高山海岸
佐伯市蒲江葛原
葛原海岸
佐伯市蒲江波当津
車で来れる大分県の最南端
波当津海岸
Kawasaki KSR-U(1998)=79cc
キャンパーで賑わってます
ツーリング
トップ