2020,10, 3 草千里19〜写真集取ツーリング



2020,10,17更新

佐伯-道の駅やよい(8:15)-R10-犬飼-r57-竹田-R57-道の駅すごう-阿蘇市-r111阿蘇坊中線(阿蘇パノラマライン)-草千里駐車場(11:10〜13:40)-r111阿蘇坊中線(阿蘇パノラマライン)-市道-R325-R57-東九州自動車道〜竹田-犬飼-R10-R217帰宅(15:40)

<本日の走行距離約220km>



 1年前の夏に撮影した草千里*9。その写真集を受取に行ってきました。このイベントは1979年に一人のカメラマンの呼びかけから始まり、10年に一度写真集を発行するためにこの草千里で写真を撮るというイベントです。今回の草千里19は5回目で私は99、09、19と3回目の参加です。1年前は雨が降ったり止んだりとライダーには不運の天気でしたが今日は快晴、最高のバイク日和でした。写真集を手にいろいろなことがあった10年間、これからの10年間はどうなんだ?と草千里での節目を迎えました。次回の2029年も今日と同じメンバーで来たいですね。健康一番!※私は私用で阿蘇登山道路の途中から皆と別れ帰路につきました。仲間たちは大観峰へ寄ったそうです。


GPZ900R Z1 Z1000 ZZR1100 HDRS1200 BOLT CB250R(R)




2020年10月3日の動画

2019年8月25日の様子(動画)



草千里19(2019年8月25日)

草千里09(2009年8月29日)

草千里99(1999年8月29日)





阿蘇草千里と烏帽子岳



出発集合場所はいつもの道の駅やよい



1年前の写真集はどんな出来栄えでしょうか




道の駅すごう(竹田市



県道111阿蘇坊中線(阿蘇パノラマライン)



阿蘇草千里と阿蘇中岳・高岳



最近は噴火が収まってきました



早めの到着です



このNinjaで3回目の参加です



昼は名物”赤牛丼”



バイクが増え雰囲気が出てきました



昨年の撮影時や10年前に比べ好天です



いろんなバイク見物に大忙し(このコーナーは身内です)



全国津々浦々からここに帰ってきました



十年の刻を越えて約束の地へ







10月とはいえ日差しが強く退避しています



今回のツーリングで初登場 →YAMAHAのBOLT



午後1時、写真集の配布です



撮影から1年



待ちに待った写真集です



今回の写り具合はどうでしょうか



2009と2019のフラッグ、次回2029も参加しましょう!



草千里を後にします



米塚



動画も見てください



阿蘇盆地と大観峰方面



県道111阿蘇坊中線(阿蘇パノラマライン)を下ります



皆(6人)はこのまま大観峰へ、私は私用でこのまま帰りました



十年の刻を越えて約束の地へ



写真集をスキャン

























愛知県から


個人撮影以外は↓この3枚だけでした














30年の写真集

3654日目の出逢い〜十年の刻を越えて約束の地へ



草千里99〜この年は記念撮影以外にスナップショットが多かったです



草千里99〜帰りのスナップに19の反対側から同じ場所で



草千里99〜この年はCB1000吉田くん(赤)とゼファー野々下くん(赤)の3人で参加



草千里09〜集合写真にしたら大きく載るだろうと思いきや顔が悪いのか小さく掲載



草千里19サテライト 阿蘇山上マルシェオンラインフォトブック 25日14時〜

KUSASERI 19 サテライト会場でのスナップ

GPZ900R




ハーレーロードスター1200



CBR600F4



Z1



ZZR1100



Z1000



ZX-14R




See you in 10 years


ツーリング

トップ