福岡への道2025
福岡県福岡市〜
佐賀県鳥栖市・福岡県久留米市・大分県日田市
2025年2月22~23日
2025年3月29日 更新
高山、東野、濱田、矢野、香田、岡掛、服部、川谷、吉川、梅本
(JR久留米駅前)
美緒さん、森田さん
(福岡市博多区中洲3-2-12 第3ラインビル入口)この場所Googleマップ
6時、今回も誰よりも早く出発です
朝陽を背に受け大分道、正面に由布・鶴見岳
別府湾の朝陽、右は高崎山
JR博多駅筑紫口
集合後の昼食は福岡中央卸売鮮魚市場 長浜鮮魚市場Googleマップ
川谷くん手配の10人乗りハイエース
大宰府天満宮に参ります
初詣のように凄い人です
大宰府天満宮
フレームに参加者10人収まりました(1人は撮影)
124年ぶりに本殿改装工事中です
今年は梅の開花が遅いようです
太宰府天満宮といったら梅ケ枝餅
梅ケ枝餅といったらかさの家
今宵の宴は博多水炊きさもんじGoogleマップ
博多のもつ鍋
博多水炊きさもんじ
全員で記念撮影
二次会は中洲第3ラインビルのWCM
(話に夢中で帰り間際の写真しかありません、歌も歌いません)
WCM
「 ・ ・ ・ 」
中洲の屋台に向かいます
ここ中洲の伸龍でラーメンを食べる予定で↓ ラーメン伸龍
で↑並んでいましたが
鳥栖市のホテルに帰る終電の時間が迫り、タクシーで博多駅へ
終電で鳥栖駅まで戻り駅前のラーメンとん平へ
Gentlemenが食べたラーメンとん平(左) & Ladiesが食べたラーメン伸龍(右)
翌朝のホテルから鳥栖駅・鳥栖スタジアム(2025年の名称は駅前不動産スタジアム)
(プラザホテル鳥栖)
朝食はファミリーレストラン”ジョイフル”
久留米市のHIRATA NURSERYへGoogleマップ
梅清園芸 和歌山から九州へ出荷
JR久留米駅、ここ久留米は松田聖子や鮎川誠、チェッカーズの出身地です
OJCブラザーズ(川谷くん撮影)
大分県に入りJR日田駅(日田市)
進撃の巨人オブジェ(諫山創)Google
H”I”TA
準地元”愛”
日田焼きそば想夫恋三本松店、ここは恋夫恋の創業地(元本店)Googleマップ
日田焼きそば想夫恋三本松店
日田市豆田町
豆田町
寒いので車で巡回です
豆田町 Googleマップ
豆田町から日田の隠れ家的温泉の琴ひら温泉へ車窓観光 Googleマップ
楽しい時間はあっという間に過ぎます JR博多駅博多口から筑紫口へ
鉄道組とお別れです、といっても車組は大分の二人だけです
今回の旅は、誰が一番長く楽しめることができるでしょうか
大分の車組は九州道から東九州道を通って帰ります
宇佐で川谷くんと別れ別府経由で佐伯まで帰ります
国道10号線別府タワー Google
今回も楽しかったですね
また笑いましょう!笑笑笑
鳥取への道2019
名古屋への道2017
ブッチャーを探せ&馬ちゃんの家に行こう2016
大分への道2015
大阪への道2012
広島への道2009
懐かしの写真館
2023*北海道ニセコレンタルバイクツーリング
2020*雲仙・佐助佐賀ツーリング
2020,*雨の九州リベンジご対面ツーリング
2019*我ら強者/九州の聖地貸切・雨の九州上陸ツーリング
2018*同級生と走る伊勢志摩の旅 *おいさんの笑顔はじけるツーリング
2017*旨いもん食べ行こう!長崎平戸・佐賀呼子
2015*指宿市浜児ヶ水を目指して〜南九州ツーリング
2023年6月2〜4日 北海道ニセコレンタルバイクツーリング(予告編)
2020年11月 1日 雲仙・佐助佐賀ツーリング
2020年7月23〜24日 雨の九州リベンジご対面ツーリング
2019年7月13〜14日 我ら強者/九州の聖地貸切・九州上陸ツーリング
2019年2月10〜11日 鳥取最高!
2018年11月22〜25日(i-phone automatic ver.)
2018年11月24〜25日 伊勢志摩ツーリング(後編)
2018年11月22〜23日 伊勢志摩ツーリング(前編)
2015年11月21〜22日 南九州ツーリング